経済・相場

オミクロン株で相場急変?2021年末の対処法と今後の対策

新型コロナウィルスもだんだん収まってきて、いよいよ旅行関連銘柄のターンかと思いきやオミクロン株の問題が急浮上しました。

各国は対応に追われ、旅行観光系の銘柄の株価は落ち込んでいます。

11月末にやってきたオミクロン株で、相場は急変してしまうのでしょうか?

目次

オミクロン株に関してはそれほど大きな影響なし

オミクロン株のニュースで株価が下落したのは11月の下旬でした。

急速に株価が下落した後は再び株価は上昇。

一旦下落したものの、株式市場に致命的なダメージを及ぼすことはありませんでした。

その最大の要因はオミクロン株の脅威がそれほど大きくなかったという点です。

感染者数は拡大しているものの、重症者・死者数の観点から「そこまで警戒しなくてもいい」というムードになっています。

一方、オミクロン株のニュースでわかった新たなリスクもありました。

パウエルFRB議長はオミクロン株出現でも態度を変えなかった

オミクロン株のニュースで想定されたことは利上げスピードが弱まるのではないかということでした。

利上げはコロナから回復した後のインフレ局面を警戒したものであり、オミクロン株登場でタカ派的な発言が和らぐのではないかと考えられていたからです。

しかし、パウエル議長は利上げに関して、これまでの姿勢を崩すことはありませんでした。

それどころか、テーパリングの完了時期を3月に早めるという記事も出てきたんです。

テーパリング完了時期が早まれば利上げに影響も

オミクロン株がそれほど強力なものではないとされたことで、ひとまずオミクロン株自体のリスクは下がってきています。

しかし、オミクロン株という材料が出てきたにもかかわらず、パウエルFRB議長の姿勢が変わらなかったことは注目に値するでしょう。

今後新たな変異株が出てきても、今の政策のまま進む可能性が高いということです。

つまり、変異株がまた新たに出てきても、テーパリングと利上げが基本軸になるわけです。

新たな変異株と利上げが同時に起こった時、大きなリスク要因として株式市場に横たわる可能性があります。

2021年末はFOMCに注目!2022年は難しい相場か?

12月14日~15日にFOMCが行われます。

そこで何が発表されるのかは今後半年ほどの株式市場を占う上で、とても重要だと言えるでしょう。

テーパリングの早期終了に言及し、利上げの時期にどこまで言及するかが注目の的となっています。

オミクロン株の登場は絶好の買い場になりました。

下落した後、再びS&P500は過去最高値に近づいてきています。

しかし、FOMCという新しい材料が待ち受けているので、FOMCが終わるまでの株式市場は様子見ムードとなるでしょう。

たけ

投稿者の記事一覧

1989年生まれ。20代後半に米国株投資を始め、コロナショックなどを経験。VTIを中心にしつつも、個別株を中長期で保有。短期トレードはしない。現在個人事業主として活動中。

関連記事

  1. 2021年の世界の最新時価総額ランキングから投資対象を考える
  2. FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長再任が決定
  3. 「全世界株式(VT)」は6割が米国株で、その2割がGAFAM
  4. 株価に影響を与える経済指標と政策 FOMC、FRB、雇用統計、消…
  5. 米国のインフレは米経済にどんな影響を与えるの? 倒産やリストラが…
  6. 2022年の米国株はPER低下とEPS成長に注目
  7. 長期金利と米国株価の関係性について
  8. 2024年にダウは史上最高値50,000ドルを達成する

「ETF」カテゴリー記事新着

「個別銘柄」カテゴリー記事新着

「高配当株」カテゴリー記事新着

「初心者」カテゴリー記事新着

「経済・相場」カテゴリー記事新着

PAGE TOP