ETF

米国株セクターETF11種まとめ おすすめなのはこんな人

米国株ETFといえば、VOO(S&P500ETF)やVTI(全米株式ETF)を保有されている方が多いと思います。

VOOやVTIはバランス良く分散投資できる反面、パフォーマンスの悪い銘柄も多く含まれており、それらがリターンを押し下げます

一方、特定の業種・業界のみで構成された、セクターETFというものがあります。

セクターETFは、分散効果が弱いためリスクが増しますが、好調な業種・業界のみに投資することができ、大きなリターンを望むことができます

そこで本記事では、セクターETFの全11種類をまとめてご紹介いたします。

目次

米国株の11種類のセクター

米国株は産業によって以下のような11のセクターに分類されています。

同じセクターに属する銘柄は、景気や金利に対して同様な値動きをする傾向があります

例えば好況時には、贅沢品を購入する人が多くなりますし、企業は積極的に設備投資を行うようになります。

このため、一般消費財および資本財セクターのパフォーマンスが良くなる傾向があります。

逆に不況時には、贅沢品の購入や設備投資が抑えられるため、一般消費財や資本財セクターのパフォーマンスは悪化する傾向にあります。

一方で、生活必需品、医療、インフラ関係は好不況に関わらず需要があります。

このため、生活必需品、ヘルスケア、公共事業セクターのパフォーマンスが良くなる傾向があります。

このように、セクターによって値動きの特性があります。

このため、景気循環の波に乗って好調なセクターに投資することができれば、その分リターンを向上させることができるのです。

米国株セクターETF11種

好調なセクターに投資したい場合に便利なのがセクターETFです。

米国株のセクターETFには、バンガード社のETFとステート・ストリート社のSPDRシリーズのETFがあり、以下のように各社で11種ずつのセクターETFがあります。

バンガード社ETFは全米、SPDRはS&P500の銘柄で構成されているという違いがあります。

しかし、VTIとVOOで株価にほとんど差がないように、こちらも値動きにほとんど差がありません。

ただし、経費率はバンガード0.10%、SPDR 0.12%ですので、バンガード社ETFの方がオススメです。

各セクターETFのパフォーマンス

それでは、各セクターETFのパフォーマンスを見ていきましょう。

1年、3年、5年のトータルリターン(配当+値上がり益)と配当利回りは下表のようになっています。

セクターETF1年3年5年配当利回り
エネルギーVDE119.21%1.05%0.76%4.41%
素材VAW38.42%20.42%14.57%1.7%
資本財VIS35.89%17.52%14.94%1.28%
一般消費財VCR39.17%29.92%23.72%1.86%
生活必需品VDC15.32%12.88%9.28%2.24%
ヘルスケアVHT25.1%17.75%16.94%1.39%
金融VFH68.23%19.41%17.2%2.17%
情報技術VGT38.79%34.6%30.38%0.83%
通信サービスVOX35.5%22.4%11.32%1.02%
公益事業VPU7.93%10.7%10.16%3.23%
不動産VNQ43.41%16.47%10.26%2.4%

2021年10月現在

直近1年は米国株全体のパフォーマンスが良かったため、トータルリターンガ30%を超えるセクターが多く見られます。その中でも特にVDE(エネルギー)とVFH(金融)のパフォーマンスが良いです。

特にエネルギーセクターのトータルリターンは100%を超えています。これはコロナショックで大きく下げた株価が、ここ1年でようやく回復してきたためです。3年・5年のトータルリターンは1%程度しかなく、株価はコロナ以前の水準を未だ取り戻せていません。

より長いスパンで見るとVGT(情報技術)とVCR(一般消費財)のパフォーマンスが際立ちます。VGTにはアップル・マイクロソフトなど、VCRにはアマゾン・テスラなどの、パフォーマンスが市場平均を上回る銘柄が多く組み入れられています。

また、VOX(通信サービス)については、通信サービスセクターが2018年に変更され、グーグルやフェイスブックをはじめとするSNS企業が組み入れられました。それ以降、パフォーマンスが大きく向上しています。

このようなセクターETFに投資することで、個別株に投資することなく、好調な業界・業種に投資することができます。

なお、上記の3つのセクターETF(VGT・VCR・VOX)については以下の記事にて詳しく解説しています。

関連記事:アメリカ高成長セクターETF3選(VGT,VCR,VOX) VTIやVOOだけからレベルアップ

セクターETFはこんな人にオススメ

セクターETFは同じセクターの銘柄で構成されているため、金利や景気に対して構成銘柄すべてが似たような値動きをします。

このため、リスク分散があまりできないことに注意が必要です。

一方で、好調な業界であれば、その恩恵を十分に享受することができます

このため、セクターETFは以下のような方にオススメです。

  • 好調な業界に集中投資したい方
  • VTIより良いリターンを狙いたいが個別株を選ぶのは難しい方

関連記事:アメリカ高成長セクターETF3選(VGT,VCR,VOX)

しまぞう

投稿者の記事一覧

2018年から米国株への投資を開始。興味を持ったきっかけは、米国株にはVISAやAmazonなど長期にわたって右肩上がりの銘柄が多数存在することを知ったため。始めた当初はVISAのように毎年自社株買いをする銘柄や、AT&Tのような高配当株に投資をしていたが、最近はVTIやQQQを長期保有し、レバレッジETFやグロース株を短中期で売買している。

関連記事

  1. 米国高配当ETFはVYM、HDV、SPYD全て保有すべし
  2. S&P500=GAFAM+S&P495 とは…
  3. 投資初心者オススメ 人生を楽しむ投資とは?
  4. 米国株初心者のおすすめインデックスETF VOO、VTI、VT …
  5. 【VIG】米国の連続増配銘柄を集めたETFは買い? メリットとデ…
  6. QQQとGAFAM集中投資、どっちがパフォーマンス良い? 過去実…
  7. VTI,VOO,QQQどのETFに投資するべき? 今後どんな企業…
  8. 【QQQ】米国の「GAFAM」含むナスダック100銘柄に投資でき…

「ETF」カテゴリー記事新着

「個別銘柄」カテゴリー記事新着

「高配当株」カテゴリー記事新着

「初心者」カテゴリー記事新着

「経済・相場」カテゴリー記事新着

PAGE TOP