個別銘柄

米国市場を牽引する「ハイパーグロース株」はこれだ

ハイパーグロース株というのは、年間の成長率が前年比40%を超えている銘柄のことを指します。

成長が著しい企業の総称として活用されているので、「ハイテク銘柄」や「IT銘柄」などを指す言葉と勘違いされがちですが、定義は成長率で定められています。

実際には、成長率が40%に満たなかったとしても、目覚ましい成長を遂げている銘柄のことをハイパーグロース株と呼ぶことが多くあります。

目次

米国のハイパーグロース株はこれだ!

2021年の11月時点では、下記のような銘柄が米国のハイパーグロース株として話題に上がっています。

・ズーム ZM

・オクタ OKTA

・ピンタレスト PINS

・テスラ TSLA

・ニオ NIO

・ロク ROKU

・ドキュサイン DOCU

他にもたくさんありますし、タイミングによって異なる銘柄が該当しますので、気になる方はご自身でも調べてみてください。

どんな銘柄がハイパーグロース株となっているのかを知ることで、今伸びている業界や事業内容などが見えてくるようになるので、投資家としても知識も身についていきます。

ハイパーグロース株に投資するメリット

ハイパーグロース株に投資するメリットは「短期間で株価が急上昇する可能性がある」というところです。

短期間で「2倍、3倍」と株価が成長する可能性があるので、短期投資でリターンを狙いたい場合には良い投資対象となります。

株価が2倍になるといえば、投資の王道とも言われている「S&P500指数」に投資をした場合で考えると、どれだけリターンの高い年度が続いても「5年〜10年」はかかります。

AppleやFacebookがIPOした当初から運用していれば、株価は10倍以上に跳ね上がっていますので、ハイパーグロース株には夢があると言えますね。

ハイパーグロース株に投資するデメリット

短期間の株価急上昇が期待できる反面、同じく短期間で株価が急落する可能性があるのも、ハイパーグロース株の特徴です。

株価の急激な変化で精神的なストレスを溜めてしまう人や、1日で10%以上も資産が減少することに耐えられない人は、ハイパーグロース株への投資をおすすめすることはできません

リターンが大きいということは、同じくリスクも高いということになりますので、リスクとリターンの関係を理解した上で投資をするかどうか選択しましょう。

サテライト投資でハイパーグロース株を買おう!

ハイパーグロース株を購入して運用するのであれば、サテライト投資として運用することをおすすめします。

コア資産はS&P500などの王道インデックスに投資をして、投資資産の一部をサテライト資産としてハイパーグロース株で運用するということですね。

資産の中で、ハイパーグロース株の割合が高くなり過ぎると、大きなリスクを抱えることになります。

あなたの「リスク許容度」を考えながら、サテライト投資の割合を検討してみてください。

てか てん

投稿者の記事一覧

30代前半。某国内上場メーカー勤務の開発エンジニア。副業と投資の利益でアーリーリタイアを目指す。Webライター、オンライン講師、メルマガ運営などに取り組みながら、自身のビジネスで得た利益を投資に回す。米国株歴は1年ではありますが、毎月10万円以上の投資を実施。主にインデックス投資と高配当投資を主軸に、個別株やETFに投資をしています。保有資格はFP2級。

関連記事

  1. 米国市場の次の10年を牽引するテーマ3選(EV、メタバース、宇宙…
  2. 安定的に上昇し続ける米国株の3つの条件を満たすエヌビディア (N…
  3. アメリカで人気のフレッシュペット(FRPT)とは?
  4. GAFAMの決算から見た今後の見通し|この数年は利上げの影響を受…
  5. 注目の半導体関連銘柄 特に成長が期待できる銘柄3選【NVDA,A…
  6. ボーイング(BA)は今こそ買い 倒産しないし、いずれ上昇する
  7. アメリカの機関投資家が最も重視しているのは決算
  8. 【V】ビザは60%を超える圧倒的な営業利益率で米国株初心者にもお…

「ETF」カテゴリー記事新着

「個別銘柄」カテゴリー記事新着

「高配当株」カテゴリー記事新着

「初心者」カテゴリー記事新着

「経済・相場」カテゴリー記事新着

PAGE TOP